契約書作成専門事務所【ミライ行政書士法人】
  • ホーム
  • 初めての方
    • ご依頼の流れ
    • よくあるご質問
  • 料金案内
  • 事務所紹介
  • 代表あいさつ
  • お問い合わせ

当事者の略称

英文契約書情報
2012.02.16

日本の契約書では当事者を甲乙などと略称しますが、海外の取引契約では、当事者をアルファベットなどで略すことはほとんどありません。
商号をそのまま使うことが一般的です。

英文契約書情報
契約書作成専門事務所【ミライ行政書士法人】

関連記事

英文契約書情報

知的財産権について

これは海外との取引だけの問題ではないですが、やはり最近は特許権・著作権・商標などの知的財産権(Intellectual Property Right)の紛争が増えてきています。いったん紛争となると当事者間だけの争いだけでなく、第三者も絡んだ...
英文契約書情報

不可抗力(Force Majeure)

自然災害などが発生すると、取引が履行できなくなったり、取引の履行が送れたり、一部の取引しか履行できないなどさまざまなトラブルが発生します。そのような事態が発生するたびに当事者同士で協議することは、事実上不可能ですから、一般的にはこのような不...
英文契約書情報

競合商品取引

販売店契約などでは、独占的に一定の地域や国の販売を任せる条項を定めることがあります。この場合、販売店の契約上の義務として、販売地域内で競合他社商品と類似品の取り扱い禁止が課せられることがあります。もしこのような競合取引禁止を課さない場合には...
印紙税について
契約締結上の瑕疵
ホーム
契約書作成情報
英文契約書情報

プロフィール

行政書士 那須 隆行

2009年1月行政書士事務所開業、ミライ行政書士法人代表。

代表あいさつ

最近の投稿

  • ホームページをリニューアルしました 1月 15, 2025
  • 建築工事請負契約書書式例 5月 17, 2012
  • 業務委託契約書書式例 5月 17, 2012

カテゴリー

  • お知らせ
  • 契約書作成情報
    • IT契約書情報
    • 英文契約書情報
  • 書式例
    • 典型契約書書式例
    • IT契約書書式例
    • 英文契約書書式例
契約書作成専門事務所【ミライ行政書士法人】
  • ホーム
  • 初めての方
  • ご依頼の流れ
  • よくあるご質問
  • 料金案内
  • 事務所紹介
  • 代表あいさつ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法の表記
© 2025 ミライ行政書士法人.
    • ホーム
    • 初めての方
      • ご依頼の流れ
      • よくあるご質問
    • 料金案内
    • 事務所紹介
    • 代表あいさつ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ